お尻(おしり)ニキビ
このページの目次
2020/9/1修正して更新
お尻ニキビの原因
お尻ニキビができる原因は、過剰に分泌された皮脂による毛穴詰まり。
そこにアクネ菌が繁殖しニキビが形成されます。
お尻は皮脂分泌が多い部位です。
また、通気性も悪く、摩擦も多いので、過剰な皮脂分泌が起ります。
そのために、お尻の角質は厚くなり角質肥厚を起こします。
厚くなった角質は毛穴をふさぎ、アクネ菌の温床になりやすくなるのです。
皮脂分泌が多く、常に肌ダメージを受けているお尻は、ニキビができやすい条件がそろっています。
お尻ニキビの対策
@ダメージの軽減
座って作業をする時は、クッションを敷きましょう。
硬い椅子に座ってることが、お尻には一番良くありません。
また、クッションだけでは通気性は保てません。
綿製の下着をつけ、長時間座りっぱなしはやめて時々、立ち上がったりして下さい。
トイレの便座は消毒しておくと良いです。
Aお尻を清潔に保つ
最適な方法が保湿です。
お尻が一番清潔なお風呂あがりに、専用クリームを塗り込んでお尻にベールを被せる。
清潔状態のお尻を保湿すると、寝ている間にお尻を乾燥から守って肌のターンオーバーを整えてくれます。
お尻ニキビ有効成分含有ランキング
Puchinon
定期初回30日分2.980円(税別)送料無料
定期解約⇒3回継続後
使用可能部位
お尻・顔・脇・ヒジ・デリケートゾーン
成分名 | 使用状況 |
---|---|
アクネ菌対策 | グリチルリチン酸 |
美白成分 | プラセンタ/ビタミンC誘導体 |
保湿成分 | ヒアルロン酸/セラミド/コラーゲン/トレハロース |
ピーチローズ
定期初回30日分5.195円(税別)送料無料
定期解約⇒2回継続後
使用可能部位
お尻・デコルテ・太もも・背中・二の腕・顔
成分名 | 使用状況 |
---|---|
アクネ菌対策 | グリチルリチン酸 |
美白成分 | 高濃度プラセンタ/アルブチン |
保湿成分 | ナノ化ヒアルロン酸/セラミド |
シアクルスベリージュ
定期45日分2.972円(税別)送料無料
定期解約⇒いつでもOK
使用可能部位
お尻のみ
成分名 | 使用状況 |
---|---|
アクネ菌対策 | グリチルリチン酸 |
美白成分 | プラセンタ |
保湿成分 | 7種配合 |