思春期ニキビ
2020/9/1修正して更新
思春期ニキビの原因
成長期において皮脂分泌が過剰になることが主な原因で、皮脂分泌量の多い額や鼻筋に発生しやすい特徴があります。
思春期は、体を作るために成長ホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンが皮脂腺を刺激して皮脂が過剰に分泌されるため、毛穴が詰まりやすくなり、アクネ菌が繁殖しやすくなります。
すると、ニキビができやすくなるのです。
ホルモンバランスが整ってくる20代前後になると、自然と、この思春期ニキビはできなくなっていきます
思春期ニキビの種類
白ニキビ
コメドとも呼ばれる白ニキビは、毛穴が皮脂で詰まり始めた時に出来やすくニキビの初期段階です。
白ニキビの状態ではアクネ菌の繁殖と炎症は起ってないため完治できます。
黒ニキビ
白ニキビの状態で、毛穴に詰まった皮脂が酸化したため黒く見える状態です。
黒ニキビの状態でもアクネ菌の繁殖と炎症は起ってないため完治できます。
赤ニキビ
白ニキビの状態で、対策をとらず放置したためアクネ菌が繁殖し炎症が起こり赤くなっている状態。
潰したり放置すると痕が出来やすくなります。
膿(黄色)ニキビ
赤ニキビの状態で放置すると、赤ニキビ自体が大きくなり痕が残ったりクレーターのようなデコボコが発生します。
思春期ニキビに効果的な成分
サリチル酸
主に洗顔料に含まれるサリチル酸は、毛穴を柔かくし奥に詰まった皮脂を排出する作用と、殺菌・抗菌作用があり、アクネ菌の繁殖を抑えニキビに効果的な成分を毛穴の奥まで浸透させる働きがあります。
また、洗顔すると皮脂が除去されるため乾燥肌になりやすく、この肌状態を防ぐためにも保湿成分を含む商品を選ぶ必要があります。
ノンコメドジェニック
コメドとはニキビの初期段階の白ニキビを指しますが、ノンコメドジェニックとは皮脂が毛穴に詰まりにくい原料(ニキビ発生が少ない原料)で作られた商品を指します。
市販されているニキビ対策コスメは油成分が含まれているものがあり、この油成分が酸化しアクネ菌増殖と炎症を起こす場合があるため、白ニキビ・黒ニキビの状態ならノンコメドジェニック表示の商品は効果的です。
また、ノンコメドジェニックじゃない製品を選ぶ時は、油成分が含まれていない天然由来商品が有効です。
ビタミンC誘導体
酸素と化学反応を起こし体内でビタミンCに変化するビタミンC誘導体は、美容皮膚科などの医療機関で使用されている外用薬です。
ビタミンC誘導体はビタミンCと比較すると浸透しやすいメリットがあります。
ビタミンCは、アクネ菌除去作用・しみと赤みを目立たなくする作用があります。
グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)
強い抗炎症作用・抗アレルギー作用がある成分で皮膚科の治療でも使われ、最近では化粧品成分として使用されています。
赤く腫れたニキビの症状緩和・アレルギー抑制作用があります。
⇒グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)について詳しく
思春期ニキビ有効成分含有ランキング
洗顔石鹸+化粧水+乳液+アクネジェル1.512円(税込)送料無料
成分名 | 使用状況 |
---|---|
ノンコメドジェニック(全商品) | ノンコメドジェニックテスト済み |
サリチル酸 | アクネジェルに配合 |
ビタミンC誘導体 | × |
グリチルリチン酸 | 全商品に配合 |
保湿成分 | 洗顔石鹸+化粧水+乳液に配合 |
撮影現場でも話題沸騰のニキビケア≪アクポレス≫角質・皮脂・保湿のトリプルケアでニキビにも乾燥にも、もう悩まない!
定期コース解約⇒4回継続後
効果がないなどの場合、60日内に返品すれば全額返金(使用済みOK)
成分名 | 使用状況 |
---|---|
ノンコメドジェニック | ノンコメドジェニックテスト済み |
サリチル酸 | × |
ビタミンC誘導体 | × |
グリチルリチン酸 | ◎ |
保湿成分 | ナノ化保湿成分配合 |
メイク落とし+洗顔料+化粧水+クリーム1.080円(税込)送料無料
成分名 | 使用状況 |
---|---|
ノンコメドジェニック(全商品) | ノンコメドジェニックテスト済み |
サリチル酸 | × |
ビタミンC誘導体 | × |
グリチルリチン酸 | 全商品に配合 |
保湿成分 | メイク落とし+クリームに天然由来成分配合 |
洗顔料+化粧水+乳液+クレンジングオイル+エッセンス1.000円(税込)送料無料
成分名 | 使用状況 |
---|---|
ノンコメドジェニック(全商品) | ノンコメドジェニックテスト済み |
サリチル酸 | × |
ビタミンC誘導体 | × |
グリチルリチン酸2K | × |
保湿成分 | 化粧水+乳液に天然由来成分配合 |
洗顔料+美溶液+クリーム4.900円(税込)送料別
効果がないなどの場合、60日内に返品すれば全額返金(使用済みOK)
成分名 | 使用状況 |
---|---|
ノンコメドジェニック | × |
サリチル酸 | 洗顔料+美溶液+クリームに配合 |
ビタミンC誘導体 | クリームに配合 |
グリチルリチン酸2K | 美溶液に配合 |
保湿成分 | 洗顔料に4種の天然由来成分配合 |
オールインワン(洗顔+化粧水+乳液の3機能)4011円(税込)送料別
効果がないなどの場合、30日内に返品すれば全額返金(使用済みOK)
成分名 | 使用状況 |
---|---|
ノンコメドジェニック | × |
サリチル酸 | ◎ |
ビタミンC誘導体 | × |
グリチルリチン酸2K | × |
保湿成分 | 8種の植物天然由来成分 |
なにこれすごい!1分でニキビが…!?簡単すぎる、洗うだけニキビ予防【ファースト クラッシュ】
関連記事
病院でのニキビ治療
美容皮膚科・皮膚科が主な診療科となるニキビ治療は、内服薬・外用薬は保険適用で治療可能ですが、レーザー治療などの場合は保険は適用されませんので注意が必要です。
内服薬
抗生剤・抗炎症剤
アクネ菌の繁殖を抑える場合は抗生剤、赤ニキビの場合は抗炎症剤が処方されます。
思春期ニキビに対しては、多く行われている治療法です。
ビタミン剤
肌のターンオーバー促進するために処方されます、薬が使用できない・ニキビ予防の治療方法です。
低用量ピル
生理前に起るホルモンバランスの乱れを改善し、皮脂分泌量を減少させるために処方されます。
外用薬
外用レチノイド
毛穴の詰まりを改善する作用があり、ディフェリンなどの名で販売されています。
ビタミンC誘導体ローション
酸素と化学反応を起こし体内でビタミンCに変化するビタミンC誘導体は、ビタミンCと比較すると浸透しやすいメリットがあります。
ビタミンCは、アクネ菌除去作用・しみと赤みを目立たなくする作用があります。
美容皮膚科
効果は高いのですが、保険適用が出来ない治療が主です。
ピーリング
毛穴の皮脂・古い角質を除去するために、グリコール酸・サリチル酸などの薬剤を塗布する治療法です。
膿ニキビの場合でも、膿の排出を促進することができます。
レーザー照射
毛穴の深部に熱を発生させ、肌のターンオーバー促進する治療法です。
色素(赤み・シミなど)の原因物質を排出する効果があるため、ニキビ痕の治療にも効果的な施術です。